主なコンテンツ

〜主なコンテンツ〜

1. Unityで製作したゲームと製作Tips
  1. 三月精チャレンジ(東方Project二次創作)
    1. 作り方
  2. 英語学習2D(オリジナルスマホアプリ)
2. UE4
3. ゲームアプリ見学
4. Bitbucket & SourceTreeでの一連の流れ
  1. 前半
  2. 後半
5. Tips
  1. UnityのTips
  5. SQL文のTips
  6. Final IK
  7. GearVR+Unity

2016年7月13日水曜日

WindowsでC言語

Xcodeでは結局Windowsのコマンドプロンプトから実行できそうになかったので、書いたソースをWindowsでビルドすることにした。

■Visual Studio

「苦しんで覚えるC言語」にはVisual Studioが紹介されていたのでこれを使おうとしたが、Xcodeで書いたソースがデバッグもビルドもできず、その理由がコンソールに表示されなかった。Visual Studioの開発用コマンドプロンプトにてclを用いてビルドした時は、サポートされていない文字が使われている({}の記号)とのことだったが、エラーの行が対応していなかった。

そもそもVisual StudioでC言語を使いたくてもC++を選ぶ必要があり、C言語の開発に向いているのか確信が持てなかったため使用を諦めた。実際、情報が少ない。

■Eclipse

バージョンに星の名前が使われていて困惑した。Indigoが最新版とのこと(参考)。うまくいくかと思われたが、MinGWのインストールができずに詰んでしまった(shlink.jsが見つからないと出る)。

===

Visual StudioでC言語


最終的にVisual Studioでやることにした。
*「空のプロジェクト」での方法(参考)。
- 実行後のコンソールが一瞬で消えるのを変える際は、ソリューションエクスプローラーのプロジェクトを右クリック。(参考
- #define LEN 100;とすると、コード中のLENが100;とセミコロン付きで置き換わってしまう。
- 実行の際は上部メニューの「デバッグ>デバッグなしで開始」
- Ctrl+K, Ctrl+Cで一括コメントアウト(参考
- 出力ログへの残し方(参考
- ブレークポイントで止めた後は、 F10で先に進める
- printf (参考)

0 件のコメント:

コメントを投稿