主なコンテンツ

〜主なコンテンツ〜

1. Unityで製作したゲームと製作Tips
  1. 三月精チャレンジ(東方Project二次創作)
    1. 作り方
  2. 英語学習2D(オリジナルスマホアプリ)
2. UE4
3. ゲームアプリ見学
4. Bitbucket & SourceTreeでの一連の流れ
  1. 前半
  2. 後半
5. Tips
  1. UnityのTips
  5. SQL文のTips
  6. Final IK
  7. GearVR+Unity

2016年4月11日月曜日

個人製作のゲームアプリ見学【シミュレーション系】「錬金術はじめました」

*個人ではないけどこの括りで

■錬金術はじめました(まとめサイト株式会社アプリ工房



  • ウディタ系の個人ゲームかと思ったが、企業が開発したゲームだった。どの作業量まで個人で作れるのか考えるのも、このレビュー企画の目的だったが、このレベルが個人開発で手を出すと火傷するレベルという認識でいいかもしれない。
  • いわゆる「アトリエ系」というよりは、経営シミュレーションRPGに近い
  • アトリエ好きだとしても、カジュアルゲーマーを全力で振り落としに来ている設計
    • 文字が小さくて読むのが辛い。せめて、顔アイコンはメッセージウィンドウの上に表示しても良かったのでは?
    • 流れに沿ったチュートリアルはあるのだが、自由行動できるようになるまでが驚くほど長い。説明後、プレイヤーに実践反復させて覚えさせてから次に進めるという設計になっていない
    • アトリエレベルの基礎システムをゲーム序盤に、途切れることなく詰め込み教育させられるのはかなりの苦痛。ゲームなのだから楽しみながら覚えていきたい。
  • とはいえ、基本的なルーチンは分かるので、手探りで思い出しながらやればなんとかできそうな感じ。この手探りでもう少しやってみようかなと思えた、選ばれたプレイヤーのみが残っている印象。
  • レビューの評価は良い上に数も多い。しかも、攻略サイトやまとめサイトまである。開発企業のテコ入れによるものでなければ、コアゲーマーも十分スマホ市場にいるということが窺える。

0 件のコメント:

コメントを投稿