主なコンテンツ

〜主なコンテンツ〜

1. Unityで製作したゲームと製作Tips
  1. 三月精チャレンジ(東方Project二次創作)
    1. 作り方
  2. 英語学習2D(オリジナルスマホアプリ)
2. UE4
3. ゲームアプリ見学
4. Bitbucket & SourceTreeでの一連の流れ
  1. 前半
  2. 後半
5. Tips
  1. UnityのTips
  5. SQL文のTips
  6. Final IK
  7. GearVR+Unity

2016年3月29日火曜日

個人製作のゲームアプリ見学【シミュレーション系】(再生!カラカラ惑星)

■再生!カラカラ惑星(ファミ通Appレビュー



  • 時間経過で回復するスタミナを使って、緑化し、街を掘り起こし、街を反映させる
  • 道に沿って緑化していけば何とかなるようにできている
  • チーム製作で半年ほどかかっている
  • 最後の段階でウィークポイントの改善に力を入れている
    1. 常に何をやれば良いか分かるよう、目標を小出しにする
    2. 序盤の単調さを解消するため、広範囲緑化を実装
    3. マップに動物を配置したり、貢ぎ物を持ってくるキャラクターのグラフィックを変えることで、単なるデータのやり取りという印象を持ちにくくしている
  • ユーザー評価ではアクトレイザーに近く、開発者は無人島物語を参考にしたとのこと
  • ユーザー評価こそ良いもののDL数は伸び悩んでいるとのこと。ただ、その後のテコ入れがあったのかレビュー数は1000件を超えているので十分なように思える。
    • スマートフォンでゲームをするという人口には、一般的なゲームユーザーとは異なる特徴がある模様
    • まぁ、この手のゲームは現実の友人との話題の種にはなりにくいか
    • 概要を聞いて魅力を感じるかというと微妙な線。ジェネレーションギャップのような感性の違いはありそう
    • ただ、それを言い出せば「あのヒット作とは何が違うの?」ということに。色々試してみて傾向を掴むしかなさそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿