主なコンテンツ

〜主なコンテンツ〜

1. Unityで製作したゲームと製作Tips
  1. 三月精チャレンジ(東方Project二次創作)
    1. 作り方
  2. 英語学習2D(オリジナルスマホアプリ)
2. UE4
3. ゲームアプリ見学
4. Bitbucket & SourceTreeでの一連の流れ
  1. 前半
  2. 後半
5. Tips
  1. UnityのTips
  5. SQL文のTips
  6. Final IK
  7. GearVR+Unity

2016年3月29日火曜日

個人製作のゲームアプリ見学【シミュレーション系】(境界のアルケミスト)

■境界のアルケミスト(ファミ通Appレビュー




採集:素材集め
錬金術:アイテムを錬成
販売:錬成したアイテムを売る
研究:2種類のストーリーを進める
記録:実績、ストーリーログなど


  • 時間のある時に素材を集めて、アイテムを作って、それをお店に並べる形式
  • アイテムの製作はマイクラのような3x3のテーブル形式
  • アイテム生成は放置、販売も放置というタイプ
  • アイテムを売るとお金が手に入り、そのお金で研究して(=ストーリーを読み進めて)いく

実際にやってみた感想

  • タイトル画面はお洒落でかっこいい
  • ストーリーが人を選ぶ内容なのは想像がつくところだが、ゲーム開始後に何をやるゲームなのか全く分からなかった。
    • チュートリアルとして各ボタンの説明はあるのだが、ゲームサイクル自体の説明がない。各要素が何のために存在するのか全く分からないレベル
    • これならいっそ、「遊び方」の説明書をゲーム内においてくれた方がまだ良かった
    • 前情報からやることは分かっていても、販売のやり方が全く分からなかった。作ったアイテムを商品として売る方法が本気で分からない。



  • 素材はタップして集めるのかと思ったが、「回収」ボタンを押すと一括回収されるものだった。タップして楽しむタイプのゲームではなかった。
  • ファミ通のレビューにもあったが、錬金術のやり方がすごくやりにくい
  • ちゃんとプレイするつもりでDLしたが、全く手が出せずにアンインストールした。これをプレイできている人がどういう人なのか知りたいレベル。
  • 広告に同業他社のゲームが表示されており、そこに面白そうなゲームがあったので移動した。広告をタップさせるのに成功しているので良いのかもしれないが、プレイヤーが流出しているのは果たして良いのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿