主なコンテンツ

〜主なコンテンツ〜

1. Unityで製作したゲームと製作Tips
  1. 三月精チャレンジ(東方Project二次創作)
    1. 作り方
  2. 英語学習2D(オリジナルスマホアプリ)
2. UE4
3. ゲームアプリ見学
4. Bitbucket & SourceTreeでの一連の流れ
  1. 前半
  2. 後半
5. Tips
  1. UnityのTips
  5. SQL文のTips
  6. Final IK
  7. GearVR+Unity

2016年3月30日水曜日

個人製作ゲームアプリ見学トップページ

思いの外、スマートフォンのゲームデザインは難しい。
  • 画面は縦、横どちらにする?
  • グラフィックなどの素材はあるのか?
  • 個人で作れる作業量か?
  • 操作しやすいか?指で見づらくならないか?
  • ユーザー(特にライト層)に優しいか?チュートリアルが作り込めるか?
  • 画面に変化はあるか?
  • 中断しやすいか?
ちょっと煮詰まってきたので、先人に学ぶシリーズを始めようと思います。時に参考にし、時に更に新しい案に結びつけたり。

レビューしたゲーム

  1. 周回強化系
    1. Quick Rogue
    2. ひまつぶフロンティア
  2. RPG系
    1. 彼女は最後にそう言った
    2. 時空物語
    3. ダンジョンダイブス
    4. バトルトロッコ
  3. パズル・フリック系
    1. BRICK & TRIP
    2. 魔道姉妹跳ぶ
  4. クイズ系
    1. アニメクイズ
  5. シミュレーション系
    1. えみちゃんシリーズ(よだれ系女子料理店経営シミュレーション)
    2. 境界のアルケミスト
    3. 再生!カラカラ惑星
    4. みどりのほし
    5. アメリカのやぼう
    6. 札束ぶた牧場
    7. 進撃の勇者
    8. 魔王の城
    9. ゆっくり育てていってね

総括(共通性が見えた所)

  • クリッカー系
    • 設備購入で増える速度が加速
    • リアルタイムでインフレ気味に増えていくのが面白い
    • 1つの通貨で完結するので、システム的にすっきりしている
  • 放置育成・生産系
    • フリックで素材を集めるタイプが多い。素材は時間回復。
    • レシピを集めていくタイプが多い。生産は放置。
    • 作ったアイテムを販売してお金を稼ぐタイプが多い。販売は放置。
    • 時間経過は、ゲーム起動時は進展が見られるほど速く、アプリを閉じている間は遅くしたほうがいい
    • 共通する重要そうな点
      • 何をやればいいのか分かりやすいこと
      • 常に到達可能な目標が提示されていること
      • 直感的であること
      • 視覚的に楽しめること
      • ストーリーは軽視できない
        • なんらかの破綻があると、ゲームと無関係なおまけ程度のストーリーであったとしても、冷めていなくなるユーザー層が存在する
        • 逆にストーリーが良ければ、それだけでついてくるユーザー層がいる。小説を見るような感覚でDLしている?
      • 先が読める、一連の作業の繰り返しであることが知覚されると飽きる
        • 新天地、新展開、新要素のような変化が必要
        • もしくは飽きられたタイミングをゲームの寿命と割り切る
      • アプリ起動時に何かを与えて、それを何かに使わせる導線は非常に有力
      • 今回レビューするにあたって、Youtubeに動画が上がっているものは紹介しやすかった。演出などは動画でないと伝わらないので、ゲームアプリを作ったらYoutubeにアップロードしておくと何かの拍子にインフルエンスするかもしれない。

      0 件のコメント:

      コメントを投稿